

「ピクセルウォッチ4の新機能は?」
「ピクセルウォッチ4は3と何が違う?」
ピクセルウォッチ4が2025年10月9日(木)に発売されると発表されました!
ピクセルウォッチ2・3を持ってますが、4代目も買う予定…
41mm(4種)/45mm(3種)があり、ピクセルウォッチ4の本体価格は以下になります。
- 41mm 52,800円(WiFi)
- 41mm 69,800円(LTE)
- 45mm 59,800円(WiFi)←私はこれを購入!
- 45mm 76,800円(LTE)
ピクセルウォッチ4を安く買うには…
ピクセルウォッチ3を下取りに出すと25,800円オフ!
ピクセルウォッチ2を下取りに出すと19,800円オフ!
そして、グーグルピクセル10を買うと30,000円分のグーグルストアポイントが貰えます!
私はグーグルピクセル10Proを買って38,000円分のグーグルストアポイントを貰って、ピクセルウォッチ2を下取りに出すので、ピクセルウォッチ4(WiFi:45mm)を実質2,000円で買えることになります!
溜ってるGoogleストアポイントがあったら惜しみなくつぎ込みましょう!
スペック面では、そんなに大きく変化なし…マイナーアップデート?
Gemini AIは使っていけるようです!
グーグルストアでピクセルウォッチ4を予約購入すると充電ステーションが貰えるようなので初回で別途購入しないように!?
…抽選で貰えるようです…
当記事では、ピクセルウォッチ4を買う予定なので、現段階の情報をレビューします。
ピクセルウォッチ4と3のスペック比較!

【追記】ピクセルウォッチ4予約購入!実質2,000円です!

ピクセルウォッチ4と3のスペックは以下の通り。
Pixel Wacth | ピクセルウォッチ4 | ピクセルウォッチ3 |
---|---|---|
発売日 | 2025年10月9日(木) | 2024年9月10日(火) |
本体価格 (WiFiモデルの場合) |
41mm:52,800円 45mm:59,800円 |
41mm:38,600円 45mm:42,600円 |
サイズ | 41mm / 45mm | |
本体の厚み | 12.3mm | 12.3mm |
ケース素材 | 100% リサイクル アルミニウム | |
ディスプレイ | Actua ディスプレイ カスタム 3D Corning® Gorilla® Glass 5 320 ppi AMOLED LTPO (1-60Hz可変) 最大輝度 3,000 ニト ベゼルがわずかにスリム化 |
Actua ディスプレイ カスタム 3D Corning® Gorilla® Glass 5 320 ppi AMOLED LTPO (1-60Hz可変) 最大輝度 2,000 ニト |
チップセット | Qualcomm Snapdragon W5 Gen 2 + Cortex-M55 コプロセッサ |
Qualcomm Snapdragon W5 Gen 1 + Cortex M33 コプロセッサー |
RAM | 2GB | |
ストレージ | 32GB | |
OS | Wear OS 5 (Android 10.0以降と互換) |
Wear OS 5 (Android 10.0以降と互換) |
バッテリー容量 | 41mm: 325mAh 45mm: 455mAh |
41mm: 307mAh 45mm: 420mAh |
駆動時間 | 41mm: 常時表示オンで30時間 バッテリーセーバーで約48時間 45mm: 常時表示オンで40時間 バッテリーセーバーで約72時間 |
41mm/45mm: 常時表示オンで最大24時間 バッテリーセーバーで最大36時間 |
充電 | サイドマウント充電ドックによる横向き充電 充電速度が約25%向上 |
背面接触型充電 41mm: 24分で50%・60分で100% 45mm: 28分で50%・80分で100% |
センサー | マルチパス光学式心拍数センサー 心電図アプリ対応の電気センサー 身体反応を計測するための、皮膚コンダクタンス測定用電気センサー(cEDA) 遠距離皮膚温センサー 血中酸素ウェルネスのモニタリング用の赤色光および赤外線センサー ジャイロスコープ 常時表示可能な高度計 3軸加速度計 周囲光センサー NFC コンパス |
|
防水性能 | 5気圧防水 (50m) IP68 |
|
その他 | Gemini Fitbit統合 (ワークアウトトラッキング・睡眠トラッキングなど) Googleアシスタント Googleマップ Google Pay YouTube Music Google Gemini初期搭載 ワークアウトビルダー機能 (Fitbit経由) 修理可能性の向上 |
Fitbit統合 (ワークアウトトラッキング・睡眠トラッキングなど) Googleアシスタント Googleマップ Google Pay YouTube Music |
アップデート保証 | 発売から5年間 | 発売から3年間 |
ピクセルウォッチ4は2/3より消費電力が8分の1に!処理性能は最大5倍となっています。
ディスプレイが明るくなり、バッテリー容量が増えて、充電速度も速くなってます。

心拍測定や睡眠トラッキングなど、健康管理をサポートする機能の他、各種決済サービスにも対応していくようです!
充電端子の位置が変更されて横向き充電ができるようになって、ベッドサイドクロックとして使っていけるのはデスク周りのお洒落度が増すと思いました(笑)
充電器は3のが使えなくなるかも!?
ベルトは3のが使えるはず!

AIが動くほどCPU性能は上げられてて、Gemini(AI)によるGoogleアシスタントの利用や質問などができるようで、ここは重宝するのかなと思いました。

山間部にトラッキング・ピクニックに行かれる方は、衛星SOS(Emergency Satellite Communications)で助けを求められる緊急時安全機能が強化されるとのことで、もしもの時にピクセルウォッチ4が助けになってくれるかもしれません。
呼吸異常検知機能も自分自身の助けになってくれると思います。
一番気になる本体価格は、ピクセルウォッチ3発売当初の価格より高くなるみたいですが、古いピクセルウォッチの下取りやGoogleストアポイントが溜ってる方は利用することで安く買えると思います。
ピクセルウォッチ4の購入元は、Googleストアがおすすめですが、Amazon・楽天ブックなど買いやすいストアで買われてください。
ピクセルウォッチ4を買って手元に届き次第、大量の写真付きで追記していきます。
発売が待ち遠しいです!
関連 「45mmどう?」ピクセルウォッチ3を買ったのでレビュー!設定/できることは?
関連 「腕時計でAIに質問できる!」ピクセルウォッチでGeminiを使う方法と一部質問事例!
参照 Google Pixel Watch 3
以上、ピクセルウォッチ4を買う予定のレビューでした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。