
「povoの0円運用って何ヶ月できる?」
「契約解除させられないようにするには?」
povo 2.0は基本月額料金0円です!
ギガや通話かけ放題などのトッピングを買う事で快適に使っていくことができます。
トッピングを買わなければ…
- データ通信:下り128kbpsの超低速
- 通話料金:1分44円
- 国内SMS送信:1通3.3円
ストレスのかかるデータ通信、割高な通話料金で使っていくことになります。
そして、
povo2.0契約者は180日以上トッピングを買わない場合、強制的に利用停止/契約解除措置が取られます。
でわ実際に強制的に利用停止/契約解除される日数はどのくらいか?
当記事では私の体験の元、povoで利用停止/契約解除を喰らったので実際の日数を解説します。
この記事でわかること(目次)
povo 2.0で、利用停止/契約解除を防ぐ方法は?
povo 2.0で、利用停止/契約解除を防ぐ方法は以下の通り。
- トッピング購入
- 通話料金/SMS送信料金が660円以上
povoにはデータトッピング/コンテンツトッピング/通話トッピング/サポートトッピングなど多数のトッピングがありますが、半年に1回でもトッピングを買えば利用停止になることはありません。
また、通話かけ放題オプションは一度でも買うと毎月自動更新されるので利用停止になることは無いです。
povoはギガ活という無料でギガを貰えるサービスがありますが、ギガ活はトッピング購入とはなりません。別物なので注意してください。
povo 2.0の利用停止/契約解除の日数は?
povo 2.0の利用停止/契約解除の日数(スケジュール)は以下の通り。
2月:利用開始!
私が自分用にpovo 2.0を契約して使い始めたのは2022年2月25日(金)。
利用開始日から放置という暴挙にでました(笑)
9月:利用停止予告が来た!
利用開始から216日経過!
povoにてトッピングを買わずに7ヶ月後の2022年9月29日(木)にpovo利用停止予告なるメールが届きました。
povoの使い始め2月末だったので、利用停止までのカウントは4月,5月,6月,7月,8月,9月の6ヶ月(約180日)がカウントされた気がします…。
10月:2回目の利用停止予告が来た!
利用開始から222日経過!
povo利用停止予告が来てもびびらずにトッピングを買わなかった私(笑)
2回目の利用停止予告が来ました。
「10月13日より順次ご利用を停止します!」とのこと!
ほんまかいな?と思ってましたよ(笑)
10月:遂に利用停止された!
利用開始から233日経過!
遂にpovo利用停止されました!!!!
利用停止されたので基本料金0円でも運用もトッピング購入もできなくなりました!
利用停止翌日には”契約解除予定日”付きで案内が送られてきました(汗)
11月:ご利用再開だとぅ!
利用開始から277日経過!
利用停止されてるものの強制解約はまだされてません!
そして、
2022年11月29日(火)、
なんと、
まさかの強制利用再開の案内が(笑)
ここでトッピングを買えば、povoを契約解除されることなく使い続けていけます!
が、しかし
私はトッピングも買わず通話もせず放置しました(笑)
11月:強制解約/契約解除、キターーーーーー!
利用開始から278日経過!
約9カ月、前日の強制利用再開はウケましたが、遂にpovoを強制解約させられました!
- 2022年2月25日(金):利用開始!
- 2022年9月29日(木):利用停止予告
- 2022年10月5日(水):利用停止予告(2回目)
- 2022年10月16日(日):強制利用停止!
- 2022年10月17日(月):契約解除予告
- 2022年11月29日(火):強制利用再開
- 2022年11月30日(水):強制契約解除!
180日間で強制解約/即契約解除になることはなく、44日間の利用停止期間を含め、300日近くpovoを0円で契約していたことになります。
利用停止/契約解除になる日数は契約日や人によって違うかも知れませんが。
SIMカードはゴミに!
povoを0円運用、できるだけ無課金で使っていきたい方は、ギガ活をしつつ約230日に1回でトッピングを買うサイクルで使っていくと良いでしょう!
ギガ活では、ローソンでauPay払い500円以上買い物するごとに300メガずつ貰っていけます。
ちなみに、
2023年になってpovoを新規契約したのですが、ブラックリスト入りにはされてませんでしたw
関連 「トッピング自動購入はできる?」povo2.0アプリで、できること?データ残量確認・購入履歴確認など…
関連 「有効化ができない?」povo2.0のSIMカードの有効化・APN設定の注意点・手順は?
関連 「月額548円!」Pontaパスとは?元auスマートパスに入会するメリット・解約するデメリット!
関連 「解約手数料はある?」povo解約/MNP予約番号発行の手順・注意点!
以上、povoで利用停止/契約解除を喰らった実際の日数でした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
貴重な体験談を共有頂きありがとうございます。
最近は期間1年で●●ギガっていうトッピングがあるけど、ギガが残ってても180日間購入が無ければ利用停止になるんですかね?
まさに今欲しい情報でした!ありがとうございます^_^