記事内に広告があります。
更新日:
著者:

「コスパ良し!」エコーバッズの使い方/ペアリング方法をレビュー!同時2台マルチ接続対応!

エコーバッズ レビュー!
エコーバッズは、Amazon製のワイヤレスイヤホンです。アクティブノイズキャンセリング (ANC)/Alexa音声アシスタント、周囲の音を取り込むパススルーモードが搭載されています。音楽の再生・電話の発着信・音声アシスタントの呼び出しなどに使えます。
「アマゾンのイヤホンはどんな感じ?」
「アレクサ搭載でしゃべって操作できるイヤホン?」
「ノイズキャンセリング搭載なのもいいね!」
2024年12月6日(金)までのブラックフライデーセールで、プライム会員限定 3,890円(70%OFF)です!売り切れる前に即買いしましょう!

アマゾンからアレクサ搭載のBluetoothイヤホンが発売しました!

Echo Buds(エコーバッズ)といって第2世代になりますが、第1世代は日本では販売されていないので、実質日本初登場です!

Budsって意味のようで…。

マルチ接続対応で同時に2台の端末Bluetooth接続ができます。

エコーバッズはスマートスピーカー「エコー」でお馴染みのアレクサ搭載で、エコーバッズの操作は「アレクサ!」と話しかけて声でも操作できます。

「バッテリーが残り少なくなりました!」って教えてくれるし、消費カロリー距離/歩数も計測できる優れもの!

当記事では私の体験の元、Amazonイヤホン「エコーバッズ」の使い方/ペアリング方法ついてレビューします。


エコーバッズ、レビュー!

アマゾンがEcho Buds (エコーバッズ)の予約販売を始めた日にすぐぽちりまして、発売日当日(2月24日)に我が家にやってきました。

本体価格12,980円ですが、キャンペーンで10,000円ほどで買えました。

今はアマゾンミュージックアンリミテッド無料体験が30日間から90日間に延長されてます!

エコーバッズ、レビュー!

アマゾン製品特有の水色の化粧箱。

エコーバッズが!宝石のよう…♪

蓋を開けると、エコーバッズが!宝石のよう…♪

エコーバッズ 同梱品

同梱品は…

  • エコーバッズ本体(左・右)
  • 充電ケース
  • イヤーチップ 4サイズ
  • ウイングチップ 2種類
  • USB-Cケーブル
  • クイックスタートガイド
エコーバッズ バッテリー残量は5%未満

私が選んだエコーバッズの色は白。ケースも白。ケースはイヤホンの為のモバイルバッテリーにもなります。

小さい●はバッテリー残量を表示するランプです。赤色の場合、バッテリー残量は5%未満です。

エコーバッズ USB Type-Cケーブルで充電

USB Type-Cケーブルで充電でき、イヤホンの充電もできます。

エコーバッズ(イヤホン兄弟)

充電ケースを開けるとエコーバッズ(イヤホン兄弟)がニコっと顔を出します。

エコーバッズ イヤホンを取ると充電接触口

イヤホンを取ると充電接触口が。

エコーバッズ イヤホンの大きさ

イヤホンの大きさは直径2センチくらい。重さは1個5.7 g

エコーバッズさん

「ムフッ」とこちらを向くエコーバッズさん。表面はタッチ操作できるボタンになってます。

エコーバッズ 繊細なテクノロジーの融合

繊細なテクノロジーの融合でありながらもめちゃくちゃ紛失しそうな代物です(汗)

エコーバッズ 標準装備で装着

標準装備で装着…。ぎっしりと耳に収まって意外にすぐ取れません。

エコーバッズ イヤーチップとウイングチップ

付属のイヤーチップとウイングチップでフィット感を調整できるので、ご自身の耳の大きさによって付け替えてください。

エコーバッズ 耳の穴の大きさって左右

耳の穴の大きさって左右で違ったりします。

エコーバッズのペアリング方法は?

エコーバッズを開封したってことで、使うために初期設定/ペアリングをしていきます!

※エコーバッズは端末2台までBluetooth接続可能

エコーバッズの初期設定

基本的にアレクサアプリをインストールしてるスマホと接続するのが良いです。

エコーバッズ アレクサアプリ

スマホ側のBluetooth設定からエコーバッズと接続してください。

エコーバッズを耳に装着する

エコーバッズを耳に装着すると自動で電源がオンになる優れもの♪

エコーバッズのフィット感

エコーバッズのフィット感が自動で測定されます。

エコーバッズ フィット感

フィット感が表示されます。

エコーバッズ フィット感をイヤーチップ

フィット感をイヤーチップ・ウイングチップで調整してください。

エコーバッズ アレクサは有効

エコーバッズを使うならアレクサは有効にしておきましょう!

エコーバッズ 操作方法などの案内が一通り

アレクサアプリの初期設定では、操作方法などの案内が一通り表示されます。

エコーバッズ アレクサアプリでも認識

エコーバッズとスマホが接続され、アレクサアプリでも認識されたらアレクサアプリホーム画面にバッテリー残量などが表示されます。

アレクサアプリでアンビエント/ノイズキャンセリングの切替・マイクのオンオフの他、各種設定ができるようになります。

エコーバッズの使い方は?

エコーバッズの使い方は、「アレクサ、音楽を再生して!」などの音声操作イヤホン表面センサーをタップすることで操作できます。

「アレクサ、音楽を再生して」
「アレクサ、今日の天気は?」
「アレクサ、〇〇駅までの道のりを教えて!」

などなど、アレクサでできることを動画を見ること以外一通りできます。

イヤホン内のアレクサが耳に直接語り掛けてくれます(笑)

エコーバッズ イヤホン内のアレクサ

なお、センサータップでの操作は、タップ回数で機能を切り替えることができ、アレクサアプリのエコーバッズ設定”タップ操作”から機能の割り当てができます。

エコーバッズ タップ回数で機能を切り替える
タップ数 機能
シングルタップ 再生/一時停止
シングルタップを無効にする
ダブルタップ 再生/一時停止
次の曲
前の曲
ANC/アンビエントサウンド
ダブルタップを無効にする
トリプルタップ 再生/一時停止
次の曲
前の曲
ANC/アンビエントサウンド
音量を上げる
音量を下げる
標準アシスタント
タップでアレクサ
マイクのオンオフ
トリプルタップを無効にする
長押し 再生/一時停止
次の曲
前の曲
ANC/アンビエントサウンド
音量を上げる
音量を下げる
標準アシスタント
タップでアレクサ
マイクのオンオフ
トリプルタップを無効にする

用途に応じで変更されてください!左右それぞれに機能を割り当てられます。

エコーバッズ 左右それぞれに機能を割り当て

だだ、覚えるのが大変です♪

エコーバッズの設定でできることは?

エコーバッズを使う上で、設定でできることはできる限り覚えておきましょう!

エコーバッズを耳に装着してる状態でアレクサアプリを開くと”エコーバッズの状態”が表示されるので右側のネジをタップ。

エコーバッズの状態

設定画面が開きます。

設定でできることは以下の通り。

エコーバッズ 設定でできること
設定 説明
省電力 バッテリー節約のため外音コントロールやアレクサなどをオフにします。
アンビエント 周囲の音の聴きやすさを調整します。
サイドトーン 通話時に自分の声をきくことができ、音量を調整できます。
タップ操作 操作機能の割り当てができます。
イコライザー 音質の調整ができます。
イヤーチップのフィットテスト 着け心地の調整/測定ができます。
履歴 ワークアウトの履歴を確認できます。
廃止されました!
プロフィール 身長/体重を設定できます。
探す エコーバッズを探すことができます。
(Bluetooth距離内なら音を鳴らせます)
その他 登録先、ソフトウェアバージョン・シリアル番号の確認ができます。
ログを送信 ログの送信。
デバイスを削除 アレクサアプリからエコーバッズを削除(接続解除)します。

ひと通り覚えておきましょう!

エコーバッズ アレクサで探す

”アレクサで探す”は有効化に!

エコーバッズ 圏外では位置情報

Bluetooth圏内なら音を鳴らすことできます。圏外では位置情報により置き忘れ場所への道案内を起動できます。

エコーバッズのバッテリーが切れてたら探すことはできませんが…。

エコーバッズの使用感まとめ。

アマゾンのイヤホン「エコーバッズ」の使用感は以下の通り。

アマゾンのイヤホン「エコーバッズ」の使用感
  • 音質、圧良し♪
  • ノイズキャンセリング、普通♪
  • アレクサ搭載!「アレクサ、〇〇して!」と音声操作が可能
  • 表面センサーをタップすることでも操作可能。
  • 耳にフィットできるパーツが複数あります。
  • 紛失注意!アプリで探すこともできます。
  • アレクサアプリ(android/iOS)で管理・設定。
  • 端末2台までBluetooth接続可能。
  • 1回の充電で5時間音楽再生。
  • 15分の充電で最大2時間利用可能!
  • バッテリーケース単体でもエコーバッズを充電できます。
  • 電話をかけられて通話ができます。
  • 道案内の音声を聴けます。
  • 耐汗仕様(IPX4等級)
  • 消費カロリー/歩行距離/歩数を計測できます。

音質・ノイズキャンセリングの質に関しては意外に良い(笑)

最大の特徴であるアレクサが不要だったら他のイヤホンでも良いです。

アレクサが使える!通話に使える!のはエコーバッズのメリット!

Fire HD・エコーショーなどのアマゾンガジェットを使ってる方はすぐ慣れるので、気になる方、アマゾンガジェットが好きな方は買いましょう!

エコーバッズさん、長く使っていけそうです♪

私の耳の穴は大きめ?ですが、耳掛けがなくても全然落ちなくてびっくりしました。

紛失が怖いですが、エコーバッズさん、長く使っていけそうです♪

関連 「時計があって地味に便利!?」エコードット(第4世代・球体)を買ったので、仕様・比較・設定レビュー!
関連 「車載用ハンズフリーマイクにいかが?」エコーオートを買って車に設置したので、初期設定、メリット・デメリットをレビュー!

以上、Amazonイヤホン「エコーバッズ」の使い方/ペアリング方法についてでした。

著者 おおはらかずき
著者:おおはら
スマホ歴14年/格安SIM歴10年/ブログ歴20年。Pixel/iPhone・Amazon Fire・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。楽天モバイル紹介感謝イベントGOLD賞、受賞。鹿児島生まれ。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / 運営者情報
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
Subscribe
更新通知を受け取る »
guest
0 コメント
古い
最新 投票数
Inline Feedbacks
View all comments