記事内に広告があります。
更新日:
著者:
タグ:

「高コスパ!」Hollyland-Lark M1の操作方法!Insta360カメラとワイヤレスマイク接続方法!

Hollyland-Lark M1 Insta360カメラ
Hollyland-Lark M1は比較的安く買える高性能ワイヤレスマイクです!私はinsta360 x4に接続して使ってます!
「おすすめのワイヤレスマイクはある?」
「Insta360に接続するワイヤレスマイクはないかな~?」
「コスパが良ければなお良し!」

Hollyland-Lark M1というワイヤレスピンマイクを買いました!

Insta360という360度カメラでワイヤレスマイクを使いたくて、いくつかマイクを買ったのですが、Hollyland-Lark M1が安くて高音質でどはまりしました!

アマゾンで購入したのですが、1TX(Transmitter (送信機))+1RX(Receiver(受信機))充電ケースなしで本体価格は4,455円

Insta360 x4用のワイヤレスマイクを探してHollyland-Lark M1を買うまで、約20,000円も損をしましたよ…

最初から出会いたかった…。

当記事では、ワイヤレスマイク「Hollyland-Lark M1」の操作方法とInsta360 x4への接続方法をレビューします!


Hollyland-Lark M1のスペックは?

Hollyland-Lark M1のスペックは?

私が買ったHollyland-Lark M1(ホリーランドラークエムワン)は2022年に発売されたワイヤレスマイクですが、後継機としてHollyland-Lark M2が2024年に発売されています。

最新のHollyland-Lark M2を買えばいいじゃん!って思うかもしれませんが、予算的にHollyland-Lark M1の方を買いました…。

Hollyland-Lark M1のスペックは以下になります。

ーーー Hollyland-Lark M1
メーカー Hollyland
型番 Lark M1
重量 マイク:11.8g
本体サイズ 4.8 x 2.8 x 1.1 cm
バッテリー 最大8時間連続使用
接続技術 Aux3.5MM/Lighting/USB-Type-C
オーディオ感度 86 dB
コネクタタイプ 3.5mm端子
伝送距離 200メートル
周波数範囲 20 hz – 20 khz
同梱商品 USB A-USB C充電ケーブル x1
3.5mm TRS – TRSケーブル x1
3.5mm TRS – TRRSケーブル x1
ピンマイク風防 x1
送信機 x1
受信機 x1

Hollyland-Lark M1の主な特徴は…

  • ノイズキャンセリング
  • 電池長持ち!8時間連続録音
  • 全方向性録音ビデオマイク
  • 音声出力レベル3段階
  • 200M伝送距離
  • 48kHz/16bitフォーマット
  • 自動ペアリング
  • Insta360 x4対応ワイヤレスマイク

説明書は英語ですが、比較的簡単に設定要らずで使い始めることができます。

Hollyland-Lark M1 ノイズキャンセリング対応

長時間利用、ノイズキャンセリング対応、Insta360 x4対応ってことで、買って良かった代物です!

Hollyland-Lark M1 充電ケース無し

充電ケース付もありますが、送信機を1台しか利用しないので充電ケース無しを買いました!

Hollyland-Lark M2はInsta360 x4に対応しててちゃんと取付られるのだろうか?

M2は必要以上に性能が高い…。

Hollyland-Lark M1、開封レビュー!

ワイヤレスマイク「Hollyland-Lark M1」はポチった翌日に届きました。

レビューを書くか書かないか迷いつつ開封しましたが、一応、写真と動画を撮りながら開封!

Hollyland-Lark M1 充電ケースなしなのでありがたい!

化粧箱にはいったんマイクが入ってるポーチが入ってました。充電ケースなしなのでありがたい!

Hollyland-Lark M1 荷物が増えます

大きさがあるので荷物が増えますがね…

Hollyland-Lark M1 マイクと受信機

ポーチを開けるとマイクと受信機がフィルムに包まれて入ってました。宝石のようだ…。

Hollyland-Lark M1 ポーチには備品

ポーチには備品をしまっておく場所があって便利!

Hollyland-Lark M1 ポーチの中

ポーチの中には以下の物が入っています。

  • USB A-USB C充電ケーブル x 1
  • 3.5mm TRS – TRSケーブル x 1
  • 3.5mm TRS – TRRSケーブル x 1
  • ピンマイク風防 x 1
  • 送信機 x 1
  • 受信機 x 1
  • 簡易説明書・保証書

説明書は英語表記なので、翻訳アプリを使って読みましょう!

Hollyland-Lark M1 音量-/モード切替ボタン

TRRSケーブルって何だ?いまいちわからない…

Hollyland-Lark M1 音量-/モード切替ボタン

受信機周りは、音量+/ペアリングボタン・音量-/モード切替ボタン・USB-Cケーブル差し込み口・電源ボタンなどが配置。

Hollyland-Lark M1 充電ケースが無い

充電ケースが無いので、利用しない充電接触部。

Hollyland-Lark M1 受信機にもマイク(送信機)

受信機にもマイク(送信機)にもクリップが付いてます。

Hollyland-Lark M1 無指向性マイク

マイク(送信機)のマイク部分!無指向性マイクなので360度からの音を拾います。

Hollyland-Lark M1 濡れないように注意!

マイク(送信機)の充電ケーブル差し込み口。濡れないように注意!

Hollyland-Lark M1 ノイズキャンセリングボタン

側面に電源ボタン・黄色いペアリング/ノイズキャンセリングボタンが配置。

Hollyland-Lark M1 重量も軽い

受信機/マイク(送信機)の大きさは飴玉と同じくらい…。重量も軽いです。

Hollyland-Lark M1 マイク(送信機)に設置

専用の風防があるのでマイク(送信機)に設置しましょう!

Hollyland-Lark M1 ノイズキャンセリングオンオフ

使う前はノイズキャンセリングオンオフの確認を!

Hollyland-Lark M1 受信機・マイクそれぞれの充電

充電ケースが無いので、受信機・マイクそれぞれの充電を忘れないようにしないといけません!

Hollyland-Lark M1 受信機・マイクそれぞれクリップ

受信機・マイクそれぞれクリップがあります。どちらも小さいので無くさないように!落とさないように!

Hollyland-Lark M1の操作方法は?

Hollyland-Lark M1の外観を確認したところで、使い方を覚えましょう!

Hollyland-Lark M1の操作方法は?

説明書は英語表記…。

Hollyland-Lark M1 日本語表記

…なので日本語表記で表にしてみました。

Hollyland-Lark M1の受信機(レシーバー)の操作方法は…

受信機(レシーバー)
電源オンオフ 電源ボタン3秒長押し
音量調整
(3段階)
各音量ボタンを1回タップで上げ下げできます
ペアリング ペアリングボタンを3秒長押し
モード切替 モード切替ボタンを3秒長押しで、電話/ステレオモードとカメラ/モノラルモードが交互に切り替わります。
ランプの色 青く点灯:電話/ステレオモード
青くゆっくり点灯:接続無し
青く速い点滅:ペアリング中
緑の点灯:カメラ/モノラルモード
オレンジ点滅:充電中
赤のゆっくり点滅:低電力

受信機にはランプが2つあります。

Hollyland-Lark M1の送信機(マイク)

Hollyland-Lark M1の送信機(マイク)の操作方法は…

送信機(マイク)
電源オンオフ 電源ボタン3秒長押し
ノイキャン 黄色いボタンを1度タップでオンオフ
ペアリング 黄色いボタンを3秒長押し
モード切替 モード切替ボタンを3秒長押しで、電話/ステレオモードとカメラ/モノラルモードが交互に切り替わります。
ランプの色 青く点灯:ノイズキャンセリングオフ
青くゆっくり点灯:接続無し
青く速い点滅:ペアリング中
緑の点灯:ノイズキャンセリングオン
オレンジ点滅:充電中
赤のゆっくり点滅:低電力

ノイズキャンセリング作動中はランプが緑色です!確実に覚えておきましょう!

Hollyland-Lark M1 緑色だったらベスト

Hollyland-Lark M1をカメラに接続して使う際は、受信機/マイクどちらのランプも緑色だったらベストです!

Hollyland-Lark M1 ひとつのボタンで複数の機能

ひとつのボタンで複数の機能が備わってるのでややこしいですが、ランプの色による状態も覚えておきましょう!

Hollyland-Lark M1とInsta360 x4の接続方法は?

Hollyland-Lark M1のマイクはレシーバーを介さずbluetoothでiPhone/androidに直接接続することはできません!

スマホに接続して使いたい方は3.5mmオーディオジャックアダプタが必要なので注意してください。

私がHollyland-Lark M1を買った用途は、Insta360 x4に接続して使いたいから!

Hollyland-Lark M1 Insta360 x4

ステレオジャックも受信機を付ける金具もInsta360 x4を買う際、セットで付いてました!

Hollyland-Lark M1 オーディオジャック

オーディオジャックは360度カメラに映りこまないように内側に設置してます!

Hollyland-Lark M1 受信機のクリップで金具に取付け!

受信機のクリップで金具に取付け!

Hollyland-Lark M1 実際にやってみないとわからない

実際にやってみないとわからないことでした。

Hollyland-Lark M1 落とさないように注意

そこまで重くなったとは思いませんが、落とさないように注意です!

Hollyland-Lark M1 受信機やケーブルの映り込みはありませんでした

録画した動画を見ましたが周辺の音が録れてるし、受信機やケーブルの映り込みはありませんでした。凄い技術だ!

Hollyland-Lark M1 Insta360カメラ用にワイヤレスマイク

スマホじゃなくアクションカメラでワイヤレスマイクを探してる方、Insta360カメラ用にワイヤレスマイクが欲しい方は、比較的安くで買えて高音質のHollyland-Lark M1、おすすめです!

このマイクと出会う前にいくつかマイクを買ったのですが、売りに出せたら出したいものです(汗)

ぜひ検討されてください!

関連 「360度カメラ面白い!」Insta360 X4 クリエイターバンドルを買ったので簡単レビュー!
参照 Hollyland-Lark M1

以上、ワイヤレスマイク「Hollyland-Lark M1」の操作方法とInsta360 x4への接続方法でした。

著者 おおはらかずき
著者:おおはら
スマホ歴14年/格安SIM歴10年/ブログ歴20年。Pixel/iPhone・Amazon Fire・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。楽天モバイル紹介感謝イベントGOLD賞、受賞。鹿児島生まれ。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / 運営者情報
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
Subscribe
更新通知を受け取る »
guest
0 コメント
古い
最新 投票数
Inline Feedbacks
View all comments