記事内に広告があります。
更新日:
著者:

「カメラ専用ボタンを使いこなせ!」iPhone17ProMAXのカメラコントロールボタンでできることは?

iPhone17ProMAXのカメラコントロールボタンでできることは?
著者 おおはらかずき
著者:おおはら
スマホ歴14年/格安SIM歴10年/ブログ歴20年。android/iPhone・Amazon製品・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。楽天モバイル紹介感謝イベントGOLD賞、受賞。鹿児島出身
Twitter / 運営者情報

iPhone17ProMAXのカメラコントロールボタンで、できることを1分30秒で教えます!

カメラコントロールボタンはカメラ専用の物理ボタンで、カメラ起動やシャッターボタンとして機能する他、操作や設定次第で様々な使い方ができます。

設定次第ですが、
カメラコントロールボタン1回タップでカメラ起動。
ダブルタップでカメラ起動からの撮影。ロック画面からでも撮影まで作動します。
長押しでビジュアルインテリジェンス起動。

カメラ起動時は、ボタンタップで撮影。
軽く触るとカメラの調整メニューが表示されて露出・深度・倍率・スタイル・トーンなどの調整ができます。
長押しすると動画撮影になります。

カメラコントロールの設定では、ボタンタップで起動するアプリを変えることができたり、画面オンを必要にする・カメラ調整・フォーカスと露出をロック・長押しした時の操作はオンにしておくことをおすすめします。

カメラ調整のカスタマイズは、
調整メニュー表示のためのジェスチャー、調整項目の表示非表示・並び替え、クリーンプレビューのオンオフができます。

クリーンプレビューは調整中他のアイコンが非表示になる機能です。

アクセシビリティはカメラコントロール機能のオンオフ、ボタンを軽く押す時の強さ・速さ・間隔を調整できます。

カメラコントロールボタン が付いてるiPhoneを使ってる方は活用していきましょう!
参照 iPhoneでカメラコントロールを使用する

SNSのフォローとチャンネル登録、宜しくお願い致します!

ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
guest
0 コメント
古い
最新 投票数
Inline Feedbacks
View all comments