iPhone7 Plusを買いました!
アップルから2016年9月16日にSIMフリーのiPhone7 PlusとiPhone7が発売!
私は2016年9月9日の予約注文開始直後に「iPhone7 Plus」を予約したのですが、発売日をちょっと過ぎた頃に手元に届きました。
iPhone7 Plus(5.5インチ)の主な特徴
- 5.5インチ(対角)LEDバックライトワイドスクリーン
- デュアルカメラ…1,200万画素の広角カメラと望遠カメラ
- 2倍光学ズーム、最大10倍のデジタルズーム
- iPhone 6s Plusより最大1時間長いバッテリー駆動時間
- 防水防塵
- おサイフケータイ機能(NFC・FeliCa)
- Apple Pay搭載!
当記事では私の体験の元、iPhone7 Plusのレビューを紹介していきます!
この記事でわかること(目次)
iPhone7 Plus 開封の儀
早速、iPhone7 Plusの開封の儀をしました!
iPhone7 Plusの製品化粧箱(パッケージ)。5.5インチとあってかやや大きいですw
製品化粧箱の表面にはiPhone7 Plusと同じ尺の写真がプリントされています。
4インチのiPhoneSEと5.5インチのiPhone7 Plusを並べてみました。iPhone7 Plusの大きさが際立ちます。
iPhone7 Plus本体の大きさは、高さ158.2mm×幅77.9mm×厚さ7.3mmで、iPhone6s Plusと同じです。軽さは、iPhone7 Plusの方が4g軽くなっています。
製品化粧箱の中身を全て取り出すと下記が入っていました。
- iPhone7 Plus 本体
- Lightning USBケーブル
- USB ACアダプター
- 有線イヤホンマイク
- ヘッドホンジャックアダプタ
- SIMカードスロット用のピン
- 注意事項などの紙
- リンゴマークのステッカー
iPhone7 Plusはイヤホンジャックが搭載されていません。
無線(Bluetooth)のワイヤレスイヤホン(AirPods)は別途販売するようです。
有線のイヤホンは備え付けのヘッドホンジャックアダプタを利用します。
iPhone7 Plusのボディーは丸みがあって優しい印象です♪
前面は、広色域対応の3D Touch搭載Retina HDディスプレイ搭載。
3D Touchは、タップ、ライトプレス(軽押し)、ディーププレス(深押し)の3種類を感知できるようになっています。
背面上部には、1,200万画素の広角カメラ(f1.8)、望遠カメラ(f2.8)のデュアルカメラ搭載。
2倍光学ズーム、10倍のデジタルズームが可能です。
1080p HDビデオの最大4倍の解像度を持つ、4Kビデオの撮影もできます。2倍光学ズーム、6倍デジタルズームが可能です。
下側面には、ステレオスピーカー、マイク、Lightning端子が配置。
ホームボタンは物理ボタンから疑似物理ボタン(Taptic Engine)に変更。ホームボタンの故障に悩まされてきた方には朗報?
指紋認証センサー(Touch ID)は、第2世代でスピーディー。
左側面には、「サイレントスイッチ」、「音量ボタン(+)(-)」が配置。
右側面には、「電源ボタン」と「SIMカード挿入口」が配置。
SIMカードは、MVNO(格安SIM)の「mineo(マイネオ)」のau VoLTE SIMを用意しました。
SIMフリーiPhoneはドコモ格安SIMもau格安SIMも使えるので便利です。
iPhone7 Plusを起動してもSIMを装着していないと「アクティベートできませんでした」と表示されるので、SIMを装着しましょう。
iPhone7 Plusを起動してセットアップを初めて行きます。購入時点でバッテリー残量は60%でした。
Wifi設定、apple IDの作成、データの復元、第二世代Touch ID(指紋認証)など、幾つかのセットアップを経て、ホーム画面到達です。
データの復元は「iCloudバックアップから復元」「iTunesバックアップから復元」「新しいiPhoneとして設定」「Androidからデータ移行」を選択できます。androidからiPhoneに機種変更される方もご安心を♪
セットアップ完了。
iOS10となりアップル純正アプリの削除が可能になったようです。
4インチのiPhoneSEは小さくて片手で操作ができましたが、5.5インチのiPhone7 Plusは両手が必要ですw
iPhoneユーザーにとってはお馴染みの画面だと思いますが1,200万画素のカメラ画面はこんな感じ。
後々、iOS10による「ポートレート機能」が追加されるようです。
ステレオスピーカーから流れる音もイヤホンから聴こえる音も気持ちよいです♪
Primate Labs Inc.が提供している「Geekbench」でCPUのベンチマークを計測。
左から「arrows m03」、「HUAWEI P9 lite」、「iPhoneSE」、「iPhone7 Plus」、「Fire HD8 2016」です。
android OSより遥かにiPhoneの性能が良い事がわかりますw
Kishonti informaticsが提供している「GFXBench」でクロスプラットフォーム対応の3Dグラフィックのベンチマークを計測。
左から「arrows m03」、「HUAWEI P9 lite」、「iPhoneSE」、「iPhone7 Plus」です。「Fire HD8 2016」は写真に収まりきれず(笑)
3Dグラフィックもandroid OSより遥かにiPhoneの性能は良いようですw
ディスプレイの美しさ、動作(映像)の美しさ、どちらもandroid OSよりiPhoneに軍配が上がる印象でした。
これを見れば、iPhoneの本体価格が高い事に納得ですw
iPhone7 Plus デュアルカメラの試し撮り
美人妻が作成したスイーツ。美味しそうでしょ?
iOS10の後のアップデートで「ポートレート機能」が搭載され、被写体の背景にボケを入れたりする写真撮影が可能になります。
背面にあるiPhone初のデュアルカメラは、1,200万画素で”広角(f1.8)””望遠(f2.8)”、2倍光学ズーム最大10倍のデジタルズームが可能となっています。
iPhone7 Plusのデュアルカメラで色々と撮影して参ります。
六甲山の展覧カフェからiPhone7 Plusで1倍で撮影。
神戸空港を5倍デジタルズームで撮影。
iPhone7 Plusでパノラマ撮影♪
大阪湾一望。
androidスマホも利用する私としては、どうしてiPhoneではデフォルトで比率「19:6」の写真が撮れないのかな?と疑問に思っている次第です。ここはちょっと不便です。
後、ステレオスピーカーになったのが原因かはわかりませんが、シャッター音や画像キャプチャ時の音が大きくなりました。びっくり(汗)
音を小さくする方法はあるようですが…。
iPhone7 PlusはポケモンGOのARモードに対応しています♪
動きサクサク♪
iPhone7 Plusは格安SIMで使おう!
iPhone7 Plusをau・ドコモと格安SIMで2年間使う料金の比較表を作ってみました。料金プランは一番安いプランを選んでおります。
キャリアは半強制的サービス(オプション)で必要以上にコストがかかるので、契約時は注意が必要です。いつの間にかオプション費用を取られているって事もあります。利用明細書を確認してみてください。
表のキャリアは、他社からのお乗りかえ(MNP)した際の2年縛りの”1,700円の音声通話”と”5GBのデータプラン”と”iPhone7 Plus本体代(32GB)”の2年合計です。
MNP | 通話料 | データ通信料 | iPhone7 Plus 32GB | 2年合計(およそ) |
---|---|---|---|---|
au | スーパーカケホ 1,700円 |
データ定額5(5GB) 5,000円 LTE NET 300円 auスマートバリュー -1,305円 |
本体代3,580円 – 毎月割2,638円 = 942円 | 6,637円 × 24 =159,288円 |
ドコモ | カケホーダイライト 1,700円 |
データMパック(5GB) 5,000円 spモード 300円 |
本体代3,725円 – 毎月割2,175円 = 1,550円 | 8,550円 × 24 =205,200円 |
ソフトバンク | 通話定額ライト 1,700円 |
データ定額(5GB) 5,000円 ウェブ使用料 300円 月月割 -2,970円 |
本体代3,850円 | 7,880円 × 24 =189,120円 |
mineo(D) | 1分40円 通話料は従量制 |
1,600円(3GB) (データ通信+090音声通話) |
85,800円 | +38,400円(1,600 × 24) +85,800円 =124,200円 |
mineo(A) | 1分40円 通話料は従量制 |
1,510円(3GB) (データ通信+090音声通話) |
85,800円 | +36,240円(1,510 × 24) +85,800円 =122,040円 |
UQモバイル | 1分40円 通話料は従量制 |
1,680円(3GB) (データ高速+音声通話) |
85,800円 | +40,320円(1,680 × 24) +85,800円 =126,120円 |
BIGLOBEモバイル | 1分40円 通話料は従量制 |
1,600円(3GB) (データ通信+090音声通話) |
85,800円 | +38,400円(1,600 × 24) +85,800円 =124,200円 |
※ 金額は大よその数値です。
※ キャリアは、オプションの追加で金額が更に増えます。
料金の比較表を見てわかる通り、キャリアでiPhone7 Plusを分割支払い購入をしてもMVNO(格安SIM)の方が 35,000円~80,000円安いです!
SIMフリー iPhone7 Plusは、気に入ったMVNO(格安SIM)を見つけて安く使っていきましょう!
mineo(マイネオ)(Dプラン)、UQモバイル、ビッグローブモバイル・ラインモバイルがおすすめです。
ドコモ回線おすすめMVNO(格安SIM)5選!私の比較評価!!
関連 「在庫はある?」iPhoneSE(第2世代)を買ったので実機レビュー!
関連 iPhone8のスペックや特徴レビュー!使ってみた感想とおすすめの購入先!
関連 「中古で64ギガ30,000円~」iPhoneXの特徴・スペック比較、実機レビュー!
関連 iPhone7のスペックや特徴レビュー!使ってみた感想とおすすめの購入先!
関連 「今でもまだまだ人気!?」iPhoneSE(第1世代)の実機レビュー!
以上、iPhone7 Plusのレビューでした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。