

「グーグルピクセル10Proのスペックは?」
「ピクセル10Proはどこで安く買える?」
グーグルピクセル10Proの発売日は予想では2025年8月28日(木)です!
グーグルピクセル9Pro発売からちょうど1年、ピクセル10シリーズは4機種でるとのこと。
- ピクセル10(128GB)12万円〜14万円
- ピクセル10Pro(128GB)15万円〜17万円
- ピクセル10Pro XL(256GB)19万円〜21万円
- ピクセル10Pro Fold(256GB)29万円〜
本体価格はProでも15万円以上する噂ですが、それ以上のXL・Foldは買うほど需要あるのだろうかと疑問に思うところです。
噂ではグーグルピクセル9シリーズからあまり変化のない性能とのことですが、10という区切りのいい数字なので少しでも良い性能をと期待してるところです。
ピクセル10が発売されて中古のピクセル9が売れ出す!ってことにならないように…。
グーグルストアで買う思いますが、楽天モバイルから発売すれば楽天モバイルを利用したいと思います。
当記事では、グーグルピクセル10Proの事前情報について紹介していきます。買ったらレビューします。
この記事でわかること(目次)
グーグルピクセル10Proに関する発売前情報は?

グーグルピクセル10Proの正式発表は2025年8月21日(木)で、発売日は8月28日(木)が予想されています。
公式サイトで8月19日(火)16時までにメール登録すると割引キャンペーン対象になるようです。
デザイン・ディスプレイ
外観:Pixel 9 Proと類似したデザインが予想されていますが、一部でプロトタイプ画像がリークされており、望遠レンズが示唆されています。
カラー:Obsidian(黒)・Porcelain(白)・Moonstone(青灰)・Jade(黄緑)
ディスプレイサイズ:6.3インチLTPO OLEDディスプレイ (Pixel 10 Pro)。Pro XLは6.8インチ。
リフレッシュレート:1-120Hz LTPO
解像度:2856 x 1280 (Pixel 10 Pro)
ピーク輝度:最大3,000ニト
耐久性:Corning Gorilla Glass Victus 2 (前面・背面)
防水防塵:IP68等級
性能
プロセッサ: Google Tensor G5チップセット (TSMC製造で、Samsung製コンポーネントを含まない点が注目されています)
RAM: 16GB LPDDR5X
ストレージ: 128GB, 256GB, 512GB, 1TBのオプション (カラーとストレージの組み合わせは不明)
カメラ
背面カメラ:トリプルカメラ構成
50MPメインセンサー
48MP超広角レンズ (マクロ機能付き)
48MP望遠レンズ (マクロ機能付き)
前面カメラ:42MP
新機能:ジンバルマウントで撮影したような効果を生み出すソフトウェアアシストのビデオ手ブレ補正機能
バッテリー・充電
バッテリー容量:4,870mAh (Pixelデバイス史上最大)
有線充電:約30W (Googleアダプター使用時)
ワイヤレス充電:約15W、Qi2対応
ソフトウェア
OS:Android 16 (Material 3 ExpressiveデザインはAndroid 16 QRP1ベータ版で独占提供中)
アップデート保証:7年間のソフトウェアアップデートとセキュリティアップデート

ピクセル10Proとピクセル9Proの主な違いはCPUがTensor G4からTensor G5にグレードアップして、動作処理と電力効率が上がるようです。
グーグルピクセル9aのカメラ部分は突起がなく評価されてますが、ピクセル10Proはピクセル9Pro同様、がっつり突起があるようです。
また、購入特典があるようです!
- Google AI Proプラン 6ヶ月/1年
- Fitbit Premium 6ヶ月分
- YouTube Premium 3ヶ月分
無料期間は、無印とProで違ってくるようです。
ピクセル10とピクセル10Proのスペックの違いは?

グーグルピクセル10(無印)と10Proの現時点でのリーク情報に基づくスペックを表にまとめました。
※リーク情報から収集。
Google Pixel | ピクセル10 | ピクセル10Pro |
---|---|---|
発売日 | 2025年8月28日(木) | |
カラー | Obsidian(黒) Indigo(青) Frost(淡青) Limoncello(黄緑) |
Obsidian(黒) Porcelain(白) Moonstone(青灰) Jade(黄緑) |
ディスプレイ | 6.3インチ LTPO OLED | 6.3インチ LTPO OLED (Pro XLは6.8インチ) |
解像度 | 1080 x 2424 px (FHD+) |
2856 x 1280 px |
リフレッシュレート | 1-120Hz 可変 | |
保護ガラス | Corning Gorilla Glass Victus 2 | |
プロセッサ | Google Tensor G5 (TSMC製) | |
RAM | 12GB LPDDR5X | 16GB LPDDR5X |
ストレージ | 128GB 256GB |
128GB 256GB 512GB 1TB |
背面カメラ | デュアルカメラ: – 50MP メイン (OIS, PDAF) – 12MP 超広角 (PDAF) |
トリプルカメラ: – 50MP メイン (OIS, PDAF) – 48MP 超広角 (マクロ機能付き) – 48MP 望遠 (5倍光学ズーム、マクロ機能付き) |
前面カメラ | 10.5MP (超広角、PDAF) | 42MP (PDAF) |
バッテリー容量 | 4,970mAh | 4,870mAh (Pro XLは5,200mAh) |
有線充電 | 約29W | 約29W (Pro XLは39W) |
ワイヤレス充電 | 約15W (Qi2対応) | |
OS | Android 16 | |
防水防塵 | IP68 |
主な違いは?
カメラ:
ピクセル10Proは望遠レンズを含むトリプルカメラ構成で、ピクセル10はデュアルカメラ構成です。Proモデルではより高解像度の前面カメラも搭載されます。
RAM:
ピクセル10Proはより多くのRAM (16GB) を搭載し、マルチタスクや高負荷なアプリでよりスムーズな動作が期待されます。
ストレージオプション:
ピクセル10Proは1TBまでのストレージオプションがあり、より多くのデータを保存できます。
バッテリー容量と充電速度:
ピクセル10Pro XLはピクセル史上最大のバッテリーを搭載し、有線充電速度も速くなる可能性があります。
あくまで現時点でのリーク情報ですので、正式発表を楽しみに待ちましょう!
ピクセル9Proとピクセル10Proの違いは?

グーグルピクセル10Proの前機種のピクセル9Proとのスペックの違いは以下の通りです。
※リーク情報から収集。
Google Pixel | ピクセル9Pro | ピクセル10Pro |
---|---|---|
発売日 | 2024年9月4日 | 2025年8月28日 |
ディスプレイ | 6.3インチ LTPO OLED | 6.3インチ LTPO OLED (Pro XLは6.8インチ) |
解像度 | 2856 x 1280 | 2856 x 1280 |
リフレッシュレート | 1-120Hz LTPO | 1-120Hz 可変 |
ピーク輝度 | 3,000ニト | 3,000ニト (ピーク) 2,000ニト (HDR) |
保護ガラス | Corning Gorilla Glass Victus 2 | Corning Gorilla Glass Victus 2 |
サイズ | 152.8 x 72 x 8.5 mm | 152.8 x 72 x 8.5 mm |
重量 | 199g | 199g |
プロセッサ | Google Tensor G4 (Samsung製) | Google Tensor G5 (TSMC製) |
RAM | 16GB LPDDR5X | 16GB LPDDR5X |
ストレージ | 128GB 256GB 512GB 1TB |
128GB 256GB 512GB 1TB |
背面カメラ | トリプルカメラ: – 50MP メイン (OIS, PDAF) – 48MP 超広角 (マクロ機能付き) – 48MP 望遠 (5倍光学ズーム) |
トリプルカメラ: – 50MP メイン (OIS, PDAF) – 48MP 超広角 (マクロ機能付き) – 48MP 望遠 (5倍光学ズーム、マクロ機能付き) |
前面カメラ | 42MP (PDAF) | 42MP (PDAF) |
バッテリー容量 | 4,700mAh | 4,870mAh (Pro XLは5,200mAh) |
有線充電 | 約27W | 約29W (Pro XLは39W) |
ワイヤレス充電 | 約12W (Qi2対応) | 約15W (Qi2対応) |
OS | Android 14 | Android 16 |
防水防塵 | IP68 | IP68 |
主な違いは?
プロセッサの進化:
ピクセル10Proでは、Tensor G5が搭載され、TSMC製造になることが大きな変更点です。これにより、性能向上と電力効率の改善が期待されます。
バッテリー容量の増加:
バッテリー容量がわずかに増加し、ピクセルデバイス史上最大のバッテリーになると言われています。
ワイヤレス充電のQi2対応:
Qi2ワイヤレス充電に対応することで、より高速なワイヤレス充電が可能になります。
ソフトウェアアシストのビデオ手ブレ補正:
ジンバルで撮影したような滑らかな動画が撮れる新機能が追加される見込みです。
カメラセンサーは据え置き…:
リーク情報によっては、カメラセンサー自体はピクセル9Proと同じものが使用される可能性が示唆されていますが、ソフトウェアの進化で画質向上が期待されます。
上記は現時点での情報に基づくものであり、正式発表時に変更される可能性があります。
グーグルピクセル10Pro、早くほしい!

グーグルピクセル10Proは、Tensor G5チップによるAI機能の強化・バッテリー容量の若干の増加・充電速度の向上が主な進化点となります。
ピクセル7Pro以前のスマホを使ってる方は、乗り換えにちょうど良いと思います。
購入して手元に来たら細かく外観や性能をレビューしていきます。
関連 「在庫はある?」グーグルピクセル9aを買ったのでレビュー!楽天モバイルが一番安い!
関連 「今いくら?」グーグルピクセル9Proの本体価格比較/特徴/スペック、レビュー!
関連 「どこが安い?」グーグルピクセル8の特徴・本体価格・スペック比較!
参照 Google Pixel 10 シリーズ
以上、グーグルピクセル10Proのレビュー(予定)でした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。